令和6年度ゼロカーボン研究会運営業務
業務の概要
岡山市では、令和3年度より「ゼロカーボン研究会」を開催しています。
本研究会には、企業や大学、岡山連携中枢都市圏の市町、倉敷市などが参加し、脱炭素化に向けた課題や解決策について意見交換を行っています。
本業務では、研究会の企画・運営を通じて、脱炭素に関する最新の知見を共有するとともに、令和7年度以降に実現可能な具体的な事業の創出を目的に、調査・研究・事業化支援を行いました。
業務の内容
- 
    研究会および分科会の運営
 ・研究会(全3回)および分科会(全3回)の開催・運営を実施
 ・各回で以下のテーマに沿って研究会を開催しました。- 第1回:「脱炭素化に向けた技術動向」
- 第2回:「デコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)の推進」
- 第3回:「CO2の吸収源および回収・固定化技術について」
 
- 
    調査・情報収集
 ・研究会終了後に関係者を対象とした事後調査を実施
 ・関連施策や技術動向などの情報を収集・整理
- 
    事業化支援
 ・研究内容を活かし、岡山連携中枢都市圏全体、または一部自治体・企業における新規事業の創出を支援
 ・2件以上の事業創出を目標に、構想の具体化・実現に向けたアドバイスや関係者調整を実施
事業年度:2024年度
エリア:岡山県岡山市
契約先:岡山市
