岡山市ゼロカーボン研究会「脱炭素行動促進アプリ実証事業」参加事業者募集!
当社は、岡山市より令和7年度ゼロカーボン研究会運営業務を中国銀行と共同で受託しております。
このたび、「民間事業者に対する脱炭素行動促進アプリ導入に関する実証事業」の参加事業者募集が開始されましたので、お知らせいたします。
本実証事業は、岡山連携中枢都市圏内の民間事業者を対象に、従業員の脱炭素行動を可視化・促進することを目的として実施されます。
アプリを通じて日常や業務でのCO2排出量を見える化し、脱炭素行動の傾向分析や効果検証を行うものです。
実証事業の概要
- 実施期間:令和7年12月5日(金)~ 令和7年12月26日(金)
- 対象:岡山連携中枢都市圏内の民間事業者
- 費用:無料
- 申込:申込フォーム
- 申込締切:令和7年11月14日(金)
- 提供アプリ:NTTドコモビジネス株式会社「Green Program for Employee」
主な取組内容
- 従業員を起点とした脱炭素行動の促進
- 脱炭素行動データの収集・可視化
- 行動傾向の分析・レポート提供
説明会
まずは説明会にご参加ください
- 日時:令和7年11月10日(月)13:00~(1時間程度、オンライン開催)
- 申込:申込フォーム
- 申込締切:令和7年11月6日(木)
利用者遵守事項
アプリ利用にあたっての遵守事項については、岡山市HPをご確認ください。
対象エリア(岡山連携中枢都市圏)
岡山市、津山市、玉野市、総社市、備前市、瀬戸内市、赤磐市、真庭市、和気町、早島町、久米南町、美咲町、吉備中央町
ご関心のある事業者さまは、ぜひご参加ください。地域全体での脱炭素化に向けた取組を一緒に進めていきましょう。
詳細は岡山市HPもあわせてご確認ください。

